まず、家中の窓を開けて換気する。 そして、キッチンタイマーを10分に設定。 10分間で家の中の埃の半分以上が外に出るらしい。 家の埃を減らすことは、免疫力を高めるのにとても重要。 その後、夫婦でタイマーが鳴る10分間掃除をする。 二人で掃除をすることで20分間掃除することになる。 タイマーが鳴って10分経ったら、それ以上掃除をしてはいけないというのがルール。 10分に区切って二人でやることで、ゲーム感覚で出来るから。 掃除をするコツは、 『今日、来客がある。』 と想定してやること。 そうすると、目立つ所が自動的に最優先される。 これを毎日の日課にすると、 目立って散らかっている箇所が減ってくるので 細かい掃除と整理が出来るようになる。 あまりにも家が汚いなら、朝10分と夜10分の1日2回やると良い。 これでどんな汚部屋でもいずれキレイになる。 ゲーム感覚で楽しんでやるのが、一番重要。 また、習慣化しなければリバウンドで汚部屋化していくので、毎日10分だけと決めて掃除するのはとても有効だと思う。
関連記事
Pocket Wifi が驚くほど遅い!重い!
外でも仕事がしたいので、SoftBank の Pocket Wifi を購入したのですが、遅いです。 浦和駅の周辺では、電波はつかまえるので...
iPhone5が発表されず。がっかり過ぎる。
昨日深夜の発表で、結局 iPhone5 は発表されず、iPhone4S が発表されただけだった。 僕のようなiPhone 3GS ユーザーは...
Mailplainで快適GMail生活(Mac OSX)
GMailはどこからでも接続できて、スパムフィルタも強力で、面倒が少ない素晴らしいネットアプリですが、ネット上にデータがあるため、いちいち読...
ブログエディタ ecto が必須な感じです
昨日から、このブログを ecto で更新してます。 ecto は Mac OSX のブログエディタです。 WordpressやMovable...
最近の Google の勢いを見ると、Apple 信者としては不安になる
もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜 Apple の力が落ちてきていて、Google の方が頑張ってるんじゃないのぉ〜 Chromeboo...